みやぎ震災復興研究センター

行事予定

events

みやぎ県民センター13年のつどいのご案内
創造的復興と復興〈災害〉の今

「創造的復興と復興〈災害〉の今」をテーマに東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター(みやぎ県民センター)による13年のつどいが開催されます。日時は9月28日(土)午後の開催です。
岡田知弘さん(京都大学名誉教授)が講演なさいます。
講演テーマ「うち続く震災と『復興』をめぐる対抗 ―「人間の復興」の到達点と課題―」
オンラインでの参加も可能。

Read More »
第3回震災研復興セミナー(通算39回)報告資料

被災地感情を逆撫でしてまで,能登復興で「集約的まちづくり」や「インフラコンパクト化」の必要を主張した財政審分科会。その意図,ねらいはなんななのか。財政審分科会の主張に正当性はあるのか。

Read More »
震災10年検証ブレスト(第36回)を開催します。一般参加も可能です。

 新市街地に住宅や公共施設を集約し,海側にインバウンド対応型商業施設を開発して近代的海浜都市へと変貌を遂げた女川町。都市計画プランナーとして復興まちづくりの基盤整備に尽力した岩渕善弘さんに,復興まちづくりの歩みを振り返っていただきます。

Read More »