震災復興10年検証枠組み検討ブレスト(第36回)
テーマ:「女川町の復興まちづくりを振り返って」
日時:2023年4月25日(木)14:45〜16:45
場所:東日本大震災復旧・復興県民センター(オンライン併用)
報告者:岩渕善弘さん 都市計画プランナー
津波で壊滅的な被害を受けた宮城県女川町では,従来の市街地周辺の丘陵部を造成して新市街地を整備し,住宅や公共施設を高所に集約化するともに,海側にインバウンド対応型の商業施設を配する大胆なゾーニングによって,伝統的な港町から近代的海浜都市へと景観的にも一新する復興まちづくりを展開しました。
都市計画プランナーとして,復興まちづくりのための基盤整備に尽力した岩渕善弘さんに,技術者の視点で女川町の復興まちづくりの歩みを振り返っていただきます。
みやぎ震災研メンバー以外の方もオンライン参加が可能です。参加をご希望の方は,「お問い合わせ」ページから,お申し込みください(下に表示のボタンをクリックすると「お問い合わせ」ページへ移動します)。参加費は不要です。資料,Zoom招待状等をメールで配信します。
- お名前,メールアドレスは必ずご記入ください。
- 件名(Topic)には,「ブレスト参加希望」とご記入ください。
- メッセージ欄には,「ブレスト(第36回)への参加を希望します。」とご記入の上,御所属や関心分野等についてご記入いただければ幸いです。