活動日誌
Diary
10年検証ブレスト第24回(2021年7月7日)「東日本大震災から10年〜復興財政を中心に現状と課題を考える」井上博夫会員の報告及び質疑の概要を公開しました。
Read More »
東日本大震災復興特別会計の目区分別執行済額,被災3県の代表的被災自治体(陸前高田市,石巻市,南相馬市)の復興財政支出の詳細な分析を通して,大震災復興財政を2つの評価尺度──① 被災自治体の復興事業選択の自由度,② 時間経過による復興ニーズ変化への柔軟な対応の可能性──により検証する。
2021年12月28日
コメントはまだありません
10年検証ブレスト(第27回)を開催しました
Read More »
徳水博志会員は,雄勝小学校教諭として復興教育に取り組まれ,また,退職後は(一社)「雄勝花物語」の共同代表として,被災地復興に貢献するソーシャルビジネスに取り組んで来られました。その取り組みは,今や行政をも巻き込み,雄勝ガ
2021年12月22日
コメントはまだありません
10年検証ブレスト第14回(2020年7月15日)「経済復興・産業再生の政策ツール〜グループ補助⾦制度の設計・導⼊・評価」増田聡会員の報告及び質疑の概要を公開しました。
Read More »
グループ補助金の制度設計をめぐる論争点,制度運用の実態と効果,その課題など豊富な資料をもとに解説しています。
2021年12月4日
コメントはまだありません
10年検証ブレスト(第26回)を開催しました
Read More »
阿部晃成会員は,震災直後に石巻市雄勝地区において設立された同地区復興まちづくり協議会(復興まち協)の公募委員として活動した経験を踏まえ,同地区の復興まちづくりの経過とその問題点についての認識を報告していただきました また
2021年11月27日
コメントはまだありません
連続講座「大震災復興の10年を考える」第6回を開催しました。
Read More »
みやぎ震災復興研究センター・東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター・JSA宮城支部合同連続講座「大震災復興の10年を考える」第6回を開催しました。 開催方法:オンライン総合討論 討論者:長谷川公一尚絅学院大学教授,
2021年9月28日
コメントはまだありません
連続講座「大震災復興の10年を考える」第5回を開催しました。
Read More »
みやぎ震災復興研究センター・東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター・JSA宮城支部合同連続講座「大震災復興の10年を考える」第5回を開催しました。 開催方法:オンライン遠州尋美「東日本大震災復興がもたらしたもの」
2021年9月21日
コメントはまだありません