みやぎ震災復興研究センター

メンバーブログ/メンバーの取り組み

menber blog & initiatives

投稿者として登録されたみやぎ震災研メンバーの個人ブログおよび活動紹介のページです。
記載された内容は,投稿者個人の見識によるもので,みやぎ震災研の立場を代表するものではありません。著作権も投稿者に帰属します。

ログイン済みの方は投稿できます。
投稿者登録を希望する方は申請してください。
日本住宅会議サマーセミナー2024
東日本大震災における住まいの復興検証(3)

「多発する大災害を教訓とした被災者の住まい・生活復興対策」をテーマとする日本住宅会議サマーセミナー2024が,9月1日,オンラインで開催された。
私の報告のエッセンスと,質疑応答のうち,参加者以外の方に知っていただきたい点について,簡単に紹介する。
この記事はその第3回目である。

Read More »
日本住宅会議サマーセミナー2024
東日本大震災における住まいの復興検証(2)

「多発する大災害を教訓とした被災者の住まい・生活復興対策」をテーマとする日本住宅会議サマーセミナー2024が,9月1日,オンラインで開催された。
私の報告のエッセンスと,質疑応答のうち,参加者以外の方に知っていただきたい点について,簡単に紹介する。
この記事はその第2回目である。

Read More »
日本住宅会議サマーセミナー2024
東日本大震災における住まいの復興検証(1)

「多発する大災害を教訓とした被災者の住まい・生活復興対策」をテーマとする日本住宅会議サマーセミナー2024が,9月1日,オンラインで開催された。
私の報告のエッセンスと,質疑応答のうち,参加者以外の方に知っていただきたい点について,簡単に紹介する。

Read More »
オンラインミニシンポ
『十津川村「高倉のいえ」プロジェクトに学ぶ』

能登地震復旧の遅れが際立つ中,孤立化が懸念される被災集落居住者のくらしの維持・再建の方策を検討することは極めて重要な課題。そのような中で,2011年紀伊半島大水害をきっかけに取り組まれた奈良県・十津川村の「高森のいえ」プロジェクトは,集落内に安心拠点築く試みとして能登復興のモデルとなりうる可能性を秘めています。
プロジェクト推進委員会委員を担われた,奈良女子大学・室崎千重先生を講師にお迎えして,その経験を学びたいと思います。

Read More »
南海トラフ巨大地震に備え,直ちに取り組むべきこと

日向灘地震は,南海トラフ地震の危険度を高めます。警戒してしすぎということはありません。したがって,南海トラフ地震によって影響を受ける可能性のある地域にお知り合いの方がおられる場合には,少なくとも,次の対応を取られることについての注意喚起をお願いいいたします。

Read More »
2024/4/9 財政審財政制度分科会の問題意識をどのように理解すべきか(1)能登地震復興との関わりで

財政審分科会が示した能登地震復興における集約化方針 2024年4月9日に開催された財政制度審議会(財政審)財政制度分科会は,能登半島地震復興に関し,膨大なインフラ被害が生じたことを踏まえ,国直轄権限代行活用など機動的な復

Read More »