みやぎ震災復興研究センター

Author: みやぎ震災研事務局

みやぎ県民センター13年のつどいのご案内
創造的復興と復興〈災害〉の今

「創造的復興と復興〈災害〉の今」をテーマに東日本大震災復旧・復興支援みやぎ県民センター(みやぎ県民センター)による13年のつどいが開催されます。日時は9月28日(土)午後の開催です。
岡田知弘さん(京都大学名誉教授)が講演なさいます。
講演テーマ「うち続く震災と『復興』をめぐる対抗 ―「人間の復興」の到達点と課題―」
オンラインでの参加も可能。

Read More »

第3回震災研復興セミナー(通算39回)報告資料

被災地感情を逆撫でしてまで,能登復興で「集約的まちづくり」や「インフラコンパクト化」の必要を主張した財政審分科会。その意図,ねらいはなんななのか。財政審分科会の主張に正当性はあるのか。

Read More »

ブログ記事投稿サイトの構成要素——ワープロ感覚でメンバーブログや能登・北陸支援フォーラムに投稿できます。

「メンバーブログ」「能登・北陸支援フォーラム」に記事投稿いただく時に使用する入力欄の構成や配置をビジュアルに示しました。 ご覧のように,ワープロ感覚で簡単に投稿できますので,ぜひ投稿者に登録の上,投稿してください。

Read More »

能登・北陸支援フォーラム投稿者登録と投稿についてご留意いただきたいこと

能登・北陸支援フォーラム投稿者登録申請をお考えの方,申請いただいた方への重要なお知らせです。

- 登録フォームでパスワード設定は不要です。WordPressから送られる登録完了メールに記載された初期パスワードを使用してください。

- ユーザーブログのログインフォームからログインすると,ログインに一度失敗します。WordPressのログインページに飛びますので,もう一度ログイン操作を行なってください。

Read More »

ユーザーブログ投稿者登録と投稿についてのご留意いただきたいこと(改訂版)

投稿者登録申請をお考えの方,申請いただいた方への重要なお知らせです。

- 登録フォームでパスワード設定は不要としました。WordPressから送られる登録完了メールに記載された初期パスワードを使用してください。

- ユーザーブログのログインフォームからログインすると,ログインに一度失敗します。WordPressのログインページに飛びますので,もう一度ログイン操作を行なってください。

Read More »

出版記念研究交流集会の講演・報告動画視聴サイトを設置しました。

復興は終わりではない。改めて問う:「高台移転」「職住分離」の帰結⸺まちに生命の輝き,くらしの息吹は甦ったのか。復興から取り残され苦しみの絶えぬ被災者のために私たちは何ができるのか。被災者,被災地の視線で東日本大震災復興に向き合ってきた研究者,ジャーナリスト,弁護士,支援活動家が経験を踏まえて論じました。

Read More »

出版記念研究交流集会の講演・報告動画をYouTubeで公開しました。

復興は終わりではない。改めて問う:「高台移転」「職住分離」の帰結⸺まちに生命の輝き,くらしの息吹は甦ったのか。復興から取り残され苦しみの絶えぬ被災者のために私たちは何ができるのか。被災者,被災地の視線で東日本大震災復興に向き合ってきた研究者,ジャーナリスト,弁護士,支援活動家が経験を踏まえて論じました。

Read More »

『東日本大震災100の教訓 復興検証編』出版記念研究交流集会

「検証なき復興フェードアウトに抗して」

復興は終わりではない。改めて問う:「高台移転」「職住分離」の帰結⸺まちに生命の輝き,くらしの息吹は甦ったのか。復興から取り残され苦しみの絶えぬ被災者のために私たちは何ができるのか。被災者,被災地の視線で東日本大震災復興に向き合ってきた研究者,ジャーナリスト,弁護士,支援活動家が経験を踏まえて論じました。

Read More »