みやぎ震災復興研究センター

ユーザーブログ投稿者登録と投稿についてのご留意いただきたいこと(改訂版)
Picture of みやぎ震災研事務局

みやぎ震災研事務局

東日本大震災の復興の検証を、被災者の視点に立って進めるとともに、得られた研究成果を被災者の救済と被災地の復興に役立てることを目的として、2018年12 月に発足。代表は千葉昭彦東北学院大学教授、事務局長を遠州尋美元大阪経済大学教授が務める。「みやぎ」の名を冠しているが、地域を限定せずに研究者、専門家、復旧・復興支援に取り組む人々の幅広い参加を求めている。 ホームページ:https://miyagishinsailabo.com/

Date

投稿者登録申請をお考えの方,申請いただいた方への重要なお知らせです。
- 登録フォームでパスワード設定は不要としました。WordPressから送られる登録完了メールに記載された初期パスワードを使用してください。
- ユーザーブログのログインフォームからログインすると,ログインに一度失敗します。WordPressのログインページに飛びますので,もう一度ログイン操作を行なってください。

登録フォームによるパスワード設定は不要にしました。自動生成パスワードが作成されます

——WordPressからの登録完了メール記載の初期パスワードを使用してください

みやぎ震災研のホームページは,WordPressというウェブサイト構築管理システムの上に構築しています。WordPress自身がエディタを内蔵していて,単純なページなら,すぐ作成できるので世界中に普及しました。ただし,少し手の込んだサイトを作るには,プラグインを導入することが必要です。

投稿者登録申請フォームは,DYNAMIAPPSというソフトウェア開発企業が提供するプラグイン,Frontend Adminの無料版を用いて自作したものです。英語の取説に基づいて作成したので,そのフォームが裏側(バックエンド)でどのような挙動をしているのかまではわかりません。当初,登録フォームで希望するパスワードの入力を求めるようにしましたが,期待した動作をしてくれません。そこで,パスワードの入力と確認のテキストボックスを表示しないように変更しました。

管理者(私ですが)が,登録受付を済ませて有効化すると,システムが初期パスワードを自動生成し,登録申請のメールアドレスに送信される登録完了メールで通知されます。その初期パスワードを使用してログインしてください。

大事なことは,とにかくこのパスワードを使う必要がある。これは非常に重要です。WordPressからの登録完了メール記載のパスワードは,必ず控えておいてください。

ユーザーブログのログインフォームからログインするとログインに失敗します

——WordPressのログインページに飛ぶので,改めてログインし直してください

これも,みなさんにご面倒をおかけしますが,上記のログインページに設置したフォームにメールアドレスとパスワードを正しく入力してログインボタンを押しても,すんなりログインさせてくれません。「ログイン情報が正しくありません」というエラーメッセージとともに,WordPressのログインページに飛んで再度ログインを求められます。ここでもう一度正しく入力してログインすれば大丈夫なのでご安心ください。

ログインページは,Webページデザイン支援プラグインElementor Pro(有料版)のログインウィジェット(ウェブページの出来合いの要素部品)を使っています。WordPressのシステム標準のログインフォームが,無差別アクセス攻撃によるサイトへの不正アクセスを防ぐために,Googleが提供しているReCaptchaを経由してログインするように設計されているのにElementorがReCapthaをサポートしていないことの問題のようです。これは,Elementorのユーザーフォーラムでも長年議論されているのですが,一向に解決されません。理由は分かりませんが,困ったものです。

 ログインできると,ログインページに戻ります。ユーザーブログに投稿する時は,下に表示された「投稿する」ボタンで,投稿記事作成ページに行ってください。

More
posts